みなさん、こんにちは!
株式会社ピタコラム ウッドピタ東日本事業部の渡辺です。
まだ暑い日もありますが朝夕はだいぶ涼しくなって秋の訪れを感じます。
毎年秋から冬にかけてどうしても太ってしまって・・・という方も
多いのではないでしょうか?
(私はまさに毎年それを繰り返しております(^^;))。
味覚の秋と呼ばれる季節
1,穀物や果物などが豊富に実って,食欲をそそられる秋。
2,夏バテした体調を取り戻す為に、涼しくなった秋には自然と食欲が増す。
3,動物は本能的に冬を越えるための準備として、体に多くの栄養分を取り込もうとする性質がある
など様々な要因があげられるそうです。
秋刀魚・栗・松茸・柿・葡萄・さつま芋・林檎・梨・新米など旬なものが沢山あります。
甘党な私にとっては待ち遠しい季節です。
さつま芋をベースにしたホイップや栗をベースにしたホイップが最高です。
コンビニの季節のデザートについ手が伸びてしまいます。
特にモンブランは大好物であります。
とはいえ、食べてばかりもいられない事態が!!!
最近成長が止まらないお腹回りのメタボ・・・。
このままメタボへ一直線という事態は避けたいと思い
数年前に買った腹筋ローラーを再び始めました。
予想以上に衰えており数回行うのがやっとでした。
継続し徐々に回数を増やして行こうと思います。目標は立ちコロを1回でも出来るように・・・
↑立ちコロ画像
目指せ腹筋割れ!次回のブログには実写を載せれるようがんばります!
とまったく耐震には関係の無い内容ではありますが相談会等でお会いした際には
“まだまだたるんでるぞ!”と、指摘してやってください(笑)
夏バテでめっきり元気が無くなった身体も、秋になって食欲増進、健康回復。
更に涼しくなって外出もしやすくなってくると思います。
色んなところに行楽にお出かけする季節かと思いますが、
是非弊社“耐震相談会”にもお越し下さい。
9/1は防災の日です。
ご存知の通り、大正12年のこの日に関東エリア広範囲を襲った大地震、
「関東大震災」の発生日です。
190万人が被災し、約10万5千人が死亡あるいは行方不明になったとされ、
建物被害については、全壊が約10万9千棟、全焼が約21万2000棟と言われています。
※震災から2年後にまとめられた「震災予防調査会報告」より
これは相模トラフ近辺を震源域として発生したものです。
このほかにも関東エリアでは、相模トラフからさらに北側~関東地方南部を震源域として、
関東大震災レベルからひとまわり規模が小さいマグニチュード7クラスの
地震が数十年間隔で何度も発生しています。
その中でも被害が大きいものでは
1855年11月11日(安政2年10月2日)の安政江戸地震(M6.9)
1894年(明治27年)6月20日の明治東京地震(M7.0)
など50年も経たずしてマグニチュード7クラスの地震が関東エリアで襲っています。
これらを総称して「南関東直下地震」と呼びます。
地震のタイプとしては内陸部を震源とする「直下型地震」や海溝を震源とする「プレート間地震」
が挙げられますが、これらは震源が海底ではないため、
緊急地震速報がS波の到達まで間に合わない可能性があるとも予想されています。
関東大震災発生から今年で91年。
防災の日をきっかけに、地震が発生する前に何をしておくべきか、
そして地震が起きたら何をすべきか、もう一度考えてみませんか?
お住まいの耐震補強のことであれば、
弊社でアドバイス・補強計画の作成も致しますので、お気軽にご相談下さい。
各地で相談会も予定しておりますので、ぜひご参加ください!
ウッドピタ事業部 渡辺