矢作ビル&ライフについて
 
- ホーム
- 矢作ビル&ライフについて
- 
建物と、そこに生きる人たちを
 サポートします。
- 
矢作ビル&ライフは、中部エリアを代表する 
 ゼネコン・矢作建設工業株式会社のグループ会社です。
 建物をとおして、安心・安全・快適な日常をお客様に届けるために、
 「日常管理・点検」「維持・診断」「リニューアル工事」の3つの視点から、
 竣工後の建物がより魅力的に長く使えるように、
 建物を総合的にマネジメントしています。
 担当するのは、建物を熟知している日常管理、点検、調査、工事
 の各分野のスペシャリストたち。
 ビルやマンションをはじめ、商業施設や教育施設などあらゆる建物に対応。
 「建物と、そこに生きる人たちをサポートすること」を使命とし、
 建物をまもりながら、そこで暮らす人や利用する人に
 快適な環境を提供していきます。  
- 
日常管理・点検
- 日々の清掃や設備点検などの日常管理や定期点検などを実施。建物に暮らす人たちや利用する人たちが安全に、安心して建物内で過ごせるようにサポートしていきます。
- 
調査・診断
- 設備の不具合がないか、耐震性に問題はないかなど、さまざまな手法で設備や建物の調査を実施。調査結果をもとに、建物の長寿命化や資産価値の向上につながる提案を行います。
- 
リニューアル工事
- 経年劣化していく建物の状態を常に把握し、最適な時期に修繕やリニューアルなどを提案。企画・立案、設計・積算、工事をとおして、長寿命化、快適化を実現し、建物に暮らす人たちや利用する人たちの環境をサポートしていきます。
- 50年以上培ってきた
 確かな実績
- 
1967年に設立して以来、矢作ビル&ライフでは、
 長く快適に過ごせる建物を目指し、「建物」と向き合ってきました。
 お客様の話をしっかり聞くことからはじめ、
 建物が抱えるさまざまな課題や問題に対応して培ってきた、
 管理技術や施工技術などのノウハウは、
 確実に矢作ビル&ライフの礎となっています。
 現状に満足することなく、さらに管理技術や施工技術の向上を図り続けています。
 
- 総合建物管理で目指すもの
- 
建物において経年劣化は避けられないものです。
 いつまでも安全で快適に、安心して利用するために必要なことが、
 建物や設備の日常管理や修繕などです。
 その時代に対応した建物環境づくりを目指し、10年先、20年先を見据えた
 お客様のニーズを上回る提案を行い、各業務を推進。
 建物の総合管理をとおして、利用または居住する皆様の安全・安心をまもります。
 そして、強いまちづくりに貢献できる、建物の安全を維持する総合管理を目指しています。
 
